2010年09月17日

京都の夜

京都の夜

ワイングロッサリーさんの最後にいただいたのは
シャンパーニュ地方のヴァン・ド・リケール

シャンパーニュのマールにぶどうジュースを加えたものだそうです。
アルコール度約20° 飲みやすい甘口デザートワイン

京都の夜

2軒目は学生時時代にテニスサークルの仲間と飲みまっくた居酒屋のひとつで、今でもやっている店、裏寺町の「静」へ
と思ったらなんと臨時休業・・・・
土砂降りの中歩いてきたのに・・・

雨の中迷った挙句ガイドブックに乗っていた木屋町通り仏光寺上ル
「醸造亭」さんへ

日本酒とイタリアワインだけをおいているというちょっと変わったお店です。
レアな日本酒も飲めるようですが、やはり我々はワインで。

写真を撮り忘れ・・・
北イタリアの白と、赤を頼んで


京都の夜
肴も美味しく、打田の漬物やちりめん山椒が・・・ワインにも合うんですね・・・


京都の夜
最後はグラッパをいただきました。

右から2番目ポルトワインの樽で熟成
やや甘めの飲み口の良いグラッパです。

チェックをお願いしたら
銀婚式のお祝いということで
レアなグラッパと、モスカートのパッシートをいただきました。
京都の夜
ブリック・デル・ガイアン2000
 いつまでも続くエレガントな香りが最高!
 優しい気持ちに感謝!です。

京都の夜
醸造亭さん ありがとうございました。
楽しいお話と美味しいお酒とおつまみ

また行きたくなりました。

学生の頃と違って3軒で、ギヴアップ・・・
京都の夜は懐かしく、新鮮でした。



Posted by ごっつん at 12:19│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都の夜
    コメント(0)