› ワイン屋おやじのぐだぐだ日記 今日もおいしく! › アルゼンチンワイン
2008年04月11日
アルゼンチンワイン
最近なぜか品揃えを増やしてしまったアルゼンチンワイン
現在5アイテム揃えています。
以前はテーブルワイン用やバルクワイン用に大量生産されていたので、ワインの生産量としては世界第5位!だったのですが、近年は品質重視のワイナリーも増えてきました。
まずは気軽に飲める「ラ・パンパ」シリーズ
白はソーヴィニョン=ブランとシャルドネのブレンドという、ヨーロッパでは考えられない組み合わせです。
ソーヴィニョン=ブランのフレッシュな酸味とシャルドネのまろやかさが絶妙な味わいになっています。
赤はテンプラニーリョとマルベックのブレンドで、フレッシュな果実味を存分に感じられます。
どちらも750ml950円と気軽に楽しめます。
こちらはコクのある3種類
左からエンリケ=フォルマー マルベック
ドイツの銘醸蔵フォルマー社がアルゼンチンに作ったワイナリーです。
繊細なドイツワインの良さとアルゼンチンの野性味が見事に融合して
います。
750ml 1785円
サレンタイン マルベック’03
樽発酵、樽熟成からくる豊かな味わい、マルベックの濃い色合いと熟
した果実の味わいが特徴的です。
どっしりとしたコクのあるワインです。
サレンタイン カベルネ=ソーヴィニョン’03
カベルネ=ソーヴィニョン100%樽熟成12ヶ月で、芳醇な果実味を持つ
ワインです。
スパイシーでこなれたタンニン、飲みごたえのあるワインです。
サレンタインはどちらも750ml 2400円です。
現在5アイテム揃えています。
以前はテーブルワイン用やバルクワイン用に大量生産されていたので、ワインの生産量としては世界第5位!だったのですが、近年は品質重視のワイナリーも増えてきました。
まずは気軽に飲める「ラ・パンパ」シリーズ
白はソーヴィニョン=ブランとシャルドネのブレンドという、ヨーロッパでは考えられない組み合わせです。
ソーヴィニョン=ブランのフレッシュな酸味とシャルドネのまろやかさが絶妙な味わいになっています。
赤はテンプラニーリョとマルベックのブレンドで、フレッシュな果実味を存分に感じられます。
どちらも750ml950円と気軽に楽しめます。
こちらはコクのある3種類
左からエンリケ=フォルマー マルベック
ドイツの銘醸蔵フォルマー社がアルゼンチンに作ったワイナリーです。
繊細なドイツワインの良さとアルゼンチンの野性味が見事に融合して
います。
750ml 1785円
サレンタイン マルベック’03
樽発酵、樽熟成からくる豊かな味わい、マルベックの濃い色合いと熟
した果実の味わいが特徴的です。
どっしりとしたコクのあるワインです。
サレンタイン カベルネ=ソーヴィニョン’03
カベルネ=ソーヴィニョン100%樽熟成12ヶ月で、芳醇な果実味を持つ
ワインです。
スパイシーでこなれたタンニン、飲みごたえのあるワインです。
サレンタインはどちらも750ml 2400円です。
Posted by ごっつん at 17:40│Comments(3)
この記事へのコメント
ラパンパおいしゅございます。
今日あんまりあついので「がぶ飲み系」ほしくって購入♪
まずは、白をよく冷やしていただいています。
一緒に購入した赤もたのしみ~
いえいえ、今夜は呑まないって。
今日あんまりあついので「がぶ飲み系」ほしくって購入♪
まずは、白をよく冷やしていただいています。
一緒に購入した赤もたのしみ~
いえいえ、今夜は呑まないって。
Posted by しましま at 2008年04月15日 19:45
しましまさま
ありがとうございます!
ラ・パンパ!いいでしょう~!
赤もかる~く冷やすとグイグイいけちゃいます。ついつい飲みすぎてしまいますよね。
気をつけましょう!と、自分に言い聞かせています・・・
ありがとうございます!
ラ・パンパ!いいでしょう~!
赤もかる~く冷やすとグイグイいけちゃいます。ついつい飲みすぎてしまいますよね。
気をつけましょう!と、自分に言い聞かせています・・・
Posted by ごっつん at 2008年04月16日 21:32
アルゼンチンのテンプラニーリョとマルベック。
面白そうですね~。
是非、飲んでみたいです。
出来れば、今日中に買いに行きますが、在庫、少なかったら取り置き願います。
面白そうですね~。
是非、飲んでみたいです。
出来れば、今日中に買いに行きますが、在庫、少なかったら取り置き願います。
Posted by ともちん at 2008年04月20日 08:02